![]() シンプルなのに、存在感がっちりのホイッパー。 その名の通り、ミルクをホイップするものです。 70度ぐらいに暖めたミルクを目盛りまで入れ、 ハンドルを上下させてミルクを泡立てます。 ガラスに赤いロゴや目盛りが付いた雑貨。 なぜかとっても惹かれます。 仕入れのとき、必ず 「 目が合う 」 雑貨のひとつ。 洋服でも、ボタンホールが一ヶ所だけ赤だったり、 ポケットの端に赤いステッチがしてあったら、 買おうか迷ってても、 「 あ、決まり! 」 です。 さりげない赤使い、ワタシにはツボなんです。 ■
[PR]
#
by kitschen
| 2007-04-13 17:40
![]() 元町にある可愛い雑貨屋 Vianne さんの、 Hanagara exhibition (4/15まで) に行って来ました。 たくさんの作家さんが作った 花柄のバッグ、帽子、布雑貨、 お花モチーフのアクセサリーetc・・・。 お店中、春の香りでいっぱい。 ![]() kitschenで作品を置いて下さっている GIROUETTE さんも参加されてますよ。 来月の母の日用プレゼントを下見しつつ、 さりげなく置いてあるアンティーク雑貨にも わくわくどきどき。 今週の日曜日までされています。 お散歩がてら、春アイテムを探しに行かれてみてはいかがですか・・・? ステキな店内を撮影させてもらおうと思ってましたが、デジカメを忘れて・・・。 ↑写真は、Vianneさんにいただいたプリザーブドフラワーのミニブーケ。 Hanagara exhibition には、他にもたくさんの作品がありますよ。 ■
[PR]
#
by kitschen
| 2007-04-12 14:26
![]() 今から30年以上前に、日本で作られたガラスのコップ。 適当な感じで並べられた水玉、なんともいい味を出してます。 ![]() 麦茶、牛乳、カルピス、ソーダ・・・。 ビールや日本酒にも合いそう。 *こちらのグラスは、デッドストックです* sorry!: sold out ■
[PR]
#
by kitschen
| 2007-04-09 17:29
![]() 軽井沢の Skog (スクーグ) 3/21にオープン。 ワタシの友人が始めた雑貨屋さんです。 Skog = 森 「 森は初めに木があって林になり、 それが集まってやっと森になります。 Skogも今は小さな苗木ですが、 いつか沢山の人が集まる 深く豊かな森になりたいとの思いを込めて・・・」 Skog・オーナーさんの言葉より ![]() ![]() Skog には、kitschen でもおなじみの GIROUETTE さんと reve dore さんの作品も置いてあります。 軽井沢へ行かれた時は、ぜひぜひ 「 森の入り口 Skog 」 に立ち寄ってみて下さいね。 Skog の blog はこちらからどうぞ → ◎ ■
[PR]
#
by kitschen
| 2007-04-08 17:30
![]() スケジュール帳、通帳、母子手帳などを入れて持ち歩くのに便利なケースです。 sorry!: sold out ![]() 中には仕切りポケットやペン指しが付いています。 ←仕切りポケットには、診察券やカード、 レシートなどを入れておけますよ。 ![]() コサージュとしても使えそうなお花は、 ヘアゴム付です。 くしゅくしゅっとまとめた髪のポイントに。 sorry!: sold out ![]() リネンのきんちゃく袋。 底の部分もリネン糸で編まれているので、 とてもしっかりしてます。 カゴバッグの持ち手に提げたり、 そのままプチバッグとして持ってもかわいいです。 sorry!: sold out ![]() 「あ、図書館行きたい」 って、このバッグを見た時思いました。 文庫本や絵本を入れて、 お散歩のお供に持って出かけたい。 そんな感じのミニトートバッグ。 sorry!: sold out ![]() 昨シーズンも大人気だった、 パッチワークのプチタオル。 手拭き用に、汗拭き用に。 ちょっとした敷物やカバーにも。 何通りもこなしてくれる優れものですよ。 sorry!: sold out ■
[PR]
#
by kitschen
| 2007-04-06 17:19
![]() きれいなグラデーション。 ワタシの最近のお気に入りマグです。 (私物ではなく商品ですので、ご安心を) sorry!: yellow sold out ![]() sorry!: brown sold out 「 ファイヤーキングのDハンドルマグ 」 持ち手の形がアルファベットのDみたいだから、この名前が付けられたそうです。 ファイヤーキングの中では定番中の定番 「Dハンドルマグ 」。 でも、無地が多い中で、このグラデーションはちょっと特別な感じがします。 ■
[PR]
#
by kitschen
| 2007-04-03 17:53
![]() キッチュンを掲載していただきました。 「 私がリスペクトするお店 」を紹介するという内容。 取材依頼のお電話をいただいたとき 真っ先に浮かんだお店は、 3/8にご紹介した『 GLADBERRY 』さん。 キッチュンがオープンする前から、いつも応援してくださっているchieさんのお店です。 (ご結婚されて、現在はダンナ様と2人でお店をされてます。) いつか一緒に雑誌に紹介されたらいいのになぁ・・・とは思ってましたが、こんなに早く実現するとは。 しかも、「 私がリスペクトするお店 」!まさにピッタリの企画です♪ ![]() ヨーグルトパック型のキーリング。 お店に一歩足を踏み入れると、 たちまち世界に引き込まれてしまいますよ♪ おもちゃ箱をひっくり返したような、 楽しい雑貨がたくさんのお店です。 ぜひぜひ足を運んでみて下さいね。 ・GLADBERRY zakka&collectibles 〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘1-1-15 (阪急神戸線・武庫之荘駅より南へ徒歩5分) 06-4962-6056 open:12:00-20:30 close:monday ■
[PR]
#
by kitschen
| 2007-04-01 17:31
| キッチュンのこと
![]() 3月 30日 kitschenは本日、4周年を迎えました。 オープン以来、たくさんのお客様に支えられ、 感謝の気持ちでいっぱいです。 『 いつもありがとうございます 』 そしていつも応援してくれている家族、友人、作家の皆様。 『 いつもありがとうございます 』 kitschenからのご恩返しは、やっぱり 「 いつまでも、楽しい雑貨を紹介し続けること 」 かな、と思っております。 これからも、末永くよろしくお願いいたします。 2007.3.30 kitschen・店主 ■
[PR]
#
by kitschen
| 2007-03-30 16:34
| キッチュンのこと
![]() 4/1(日)10時より。 神戸の長田神社前で開かれる 『 工房市 』 に、 キッチュンでもおなじみの作家さん 「 reve dore 」さんが参加されます。(10時~18時まで) 春の新作、楽しみですね♪ ![]() 今回はフラワーデザイナーのpicnique さんが初参加。 リースなどを出品されるそうです。 お部屋のインテリアもお洋服も、そろそろ衣替え・・・。 布雑貨やお花の作品は、今からの季節の必須アイテムですね。 近くにある下町情緒あふれる商店街も、のんびりした雰囲気でおすすめですよ。 桜もそろそろ咲きそうです。お散歩がてら、ぜひぜひ足を運んでみて下さい。 25(sun)-27(tue)まで、風邪による体調不良のため、お休みをいただいておりました。 お客様にはご迷惑をお掛けして、大変申し訳ありませんでした。 充分なお休みをいただいたので、しっかり快復いたしました。 風邪もインフルエンザもまだまだ流行っているようですので、皆様もお気を付け下さいね。 ■
[PR]
#
by kitschen
| 2007-03-28 18:20
![]() へーゼルアトラスの子供用マグ。大好きなマグのうちの1個です。 子供用なのに、ピシッとした形。鋭角の持ち手はスバラシイ。 家で使っているのには、持ち手にヒビがあります。 ヒビや欠けがあって、商品に出来ないものはワタシのコレクションになります。 せっかく見つけたのに、お店で紹介できないのはとっても残念なこと。 でも、自分で使えるのがちょっと嬉しくもあったり・・・。 *状態良しのモノがお店にもちゃんとあるので、ご安心を* sorry!:sold out ![]() お揃いのお皿もあります。 3つに仕切られていて、お子様ランチ用みたい。 仕切りのあるお皿。 一見使いにくそうに思われますが、 種類の違うお菓子を入れたり、 お惣菜を盛ったりと意外と便利なんですよ。 明日3/22(thu)は、都合によりお休みさせていただきます。 ■
[PR]
#
by kitschen
| 2007-03-21 17:43
|
フォロー中のブログ
以前の記事
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||